5年生の出来事 中学受験をやめる?やめない??勇気ある撤退ってなんだ!?テスト結果で判断結果 こんにちは❗ 中学受験をしたいしたい➰というので頑張っているけれど、 一向に成績が上がらず、頭がどんどん下がっていく🥀ま... 2025.07.03 5年生の出来事
5年生の出来事 そろそろ中学受験も本格化??習い事の整理はいつ頃するといいのか?日能研からそれとなくアドバイスされる。 こんにちは❗❗ 5年生になってもマイペース、、、🐢🐢🐢 そのマイペース、もう今後変わらないんだろうな。。。パパそっくりや... 2025.05.31 5年生の出来事
5年生の出来事 苦手な苦手な理科と社会。どうすれば克服できる??中学受験、5年生時の暗記科目について こんにちは❗❗ 私は頑張っているよ😤😤と主張しているので、褒めてはみるものの、頑張ってる風だけする気がするのは私だけでは... 2025.05.29 5年生の出来事
4年生の出来事 中学受験4年生時|日能研と公文の両立は可能なのか? こんにちは! 中学受験をしようとしている我が娘、まめちゃん。 現在、小学校4年生です。 塾と公文の両立は可能なのか??公... 2024.05.30 4年生の出来事
4年生の出来事 公文の国語をやっていて国語力を上げる方法がなんとなく分かってきた。 こんにちは! 現在小学4年生のまめちゃんのママ、だいずです! まめちゃんは中学受験に向けて、現在は公文(国語・英語)と日... 2024.05.29 4年生の出来事
4年生の出来事 授業は国語が簡単だが、テストは算数の方が成績がよい? こんにちは! ここ最近の日能研のテストはボロボロを極まる点数・・・ 先日の全国模試なんぞはもう、受験やめようかな?と思わ... 2024.05.19 4年生の出来事
4年生の出来事 日能研の本科教室の授業始まる。 こんにちは! 前回、まめちゃんはA2クラスで確定した所までお伝えしたと思いますが、 A2クラスでの授業がいよいよ始まりま... 2024.05.09 4年生の出来事