【中学受験】大学付属か、進学校か、、、学校説明会に行ってますます悩む

中学受験

 

こんにちは❗❗

今度の塾のテストで平均値より低かったら受験中止宣言中💥💥

絶賛まめちゃん奮闘中で色々と思う今日この頃なまめちゃんのママのだいずです🤯

 

まめちゃん頑張ってます❗❗

今までに見ないほど頑張っているでしょう。(たぶん)

ただ、やっぱりなんだかやらされてる感が・・・😶

あと、ツメが甘い感じが・・・🙄

まー、贅沢を言ったらキリがないんですが。。

 

そんなこんなでやっている最中ですが、最近、何校か学校説明会へ行ってきました✨✨

 

そこで思った事。

 

もともとは大学まで続いていた方が、大学受験しなくていいよねーってことで

大学の付属中を受験したいな🤔と考えておりました。

 

ただ、まめちゃんの性格上、中途半端な付属中学校へ行ってしまうと

大学までなんとか行ける成績を保ちつつ、その大学へ入学・・・

という流れになり、少し親としては「うーん💧」と思うところ。

でもまめちゃんの現在の成績からしてレベルの高い大学付属中には行けなさそう。。😭

 

進学校と大学付属の印象についてはこんな感じでした。

 

大学付属中
●みんな伸び伸び学校ライフを楽しんでいる感じ。
●よく言えば伸び伸びだが、ちょっと遊んでる感つよめ?
●学業重視ではなく、教養・部活動等で成長していく様が見受けられる。
●高校より別の大学に進学するためのコースが設けられている。
進学校
●先生の勉学における熱がある。
●高校はすでに受験への意識高まる。
●大学受験にめちゃくちゃ力を注いでおり、どんな子でも嫌でも机に向かう事になりそう。
●大学と提携していて、推薦枠多め。●教養の授業・部活もあるけど、そこに割く時間はよっぽど優秀じゃないと無理そう?

 

こんな感じでした。

ただ、生徒さんたちは皆、中学受験で勝ち取った学校だし同じレベル感の子が集まっているので一様に楽しそうです🥰

気の合う友達も作りやすそうです😍

ある程度の学校へ行ったので、荒れる子もいないのか校舎が綺麗✨✨

 

あとは、私立校ってやっぱり商売なんだなと感じました。

大学進学率、提携大学、受験スタイル、第一志望だとこれだけ有利です。等

まー、そうですよね。学校もお客さん来ないとつぶれちゃうからね。

最近話題の女子校⇒共学校に変わるニュースもうなずけます(嫌ですけど)

 

なので、やっぱり校長先生のお話がめちゃくちゃ上手な学校に心傾いちゃいますね😳

この人は学校の校長じゃなくても、どこの企業に行っても営業マンとしてめっちゃ優秀だったんだろうな。

って思う人ばかりでした。

 

まめちゃんに合う学校もそうですが、私自身、いままでサラリーマンやってきて

学歴ってものを言うよねって思ってきました。

そりゃ学歴ない方でものすごい方いっぱいいますが、そんな人はひと握りだし、

並大抵の努力じゃない努力をされています🔥🔥

勉強しなかっただけで、すりゃどこでも行けたでしょって人達だと思ってます。

 

まめちゃんはそんなタイプではないかなと思っているので

ぜひとも大学はソコソコのレベルの大学へ行ってほしいと願っている私としては

付属中学校もいいけど、進学校の方がいいのかなぁ🤔

と揺れつつあります🐝

 

その子に合った学校選びってもちろん大事なのは重々分かってますが

その子に合った・・・って言っている親の子どもは皆さん優秀ですからね。

私は環境選びだと思ってます。

環境が子供を育てますから、やっぱり良い環境に置きたいなと。

 

まー、その前に学力なんですけど😩

 

どこの学校も英語教育めっちゃ力いれてました。
まめちゃんも中学受験が終わったら英語に力を注ぎたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました