こんにちは!
まめちゃんは4年生の女の子。
中学受験を見据え、現在、日能研(現在2教科)と公文(国語と英語)に通わせてます。
それと、5月にバレエを辞めましたが、まだピアノは続けております。
ピアノはスズキメソードで習わせており、今までは毎日練習できていましたが、
4年生になってからはなかなか毎日の練習が厳しくなってきました。
それでも、レッスン前になるとなんとなくやり始め、たくさん出る課題に取り組んでいます。
日能研では国語と算数のみやっておりますが、授業では国語の方が楽だし、算数は劇難しい・・
と頭を抱えていますが、いざ、2週間に1度あるテストを受けると、算数の方が点数が良かったり。
どういう事だ・?
すぐに思いつく事と言えば、
①小学1年~小学2年の終わりまで、ソロタッチというデジタルそろばんをやっていた
②本をあまり読まないので、先生の言っている事は理解できるが、文章となると頭が宇宙。
この2点である。
濃厚なものは②かなと思うのだが、
もう一つ、ピアノの練習が功を奏している???
いや、功を奏するまでの点数はまったく行ってはないのですが、
それも一つなのかな?
音楽には4/3や8/6などの拍や、4分音符、八分音符などのリズムがあります。
そして、音程、和音があり、さらにはピアノには指番号というこの音はこの指で弾いてくださいという数字の指示があります。
もっと言うといろいろありますが、算数に関わるものがたくさんあります。
それを楽譜を見て瞬時に判断しなければなりません。
まぁまぁ頭使います。
まめちゃんはピアノの前で頭がぐるぐるになると、怒り狂いながら楽譜に文句を言います 笑
(公文でもたまに文句をブツブツ言っております)
楽譜をちゃんと読み始められるようになったのが、最近ですので、
もうちょっと早い段階から楽譜を読めるように導いて上げられたら、
もう少しいろいろ変わってきたのかな?
と、全然練習をしないまめちゃんを横目にそんなことを考えたりしておりました。
手軽にピアノを始められる↓
コメント