小学2年生、3年に向けて習い事大整理 まずは公文のお試し。

国語が全くできない事で、すべての科目に支障が出ているという事が把握できました。

幸い、まだ足し算、引き算の計算だけは得意だったので、あとは国語力をつければよい。と、この時点での課題をピックアップ。

2年生の12月時点での習い事

・ピアノ

・バレエ

・ソロタッチ(そろばんみたいなもの)

・チャレンジ(習い事?)

この習い事たちのどれを削って何を足すか、、

塾に入れたいとて、この時点では全く受かる気がしない。

基礎を身に着けるんだ!と考えていたところ、ママ友が

公文の国語が良い。

と天からの啓示か?と思わんばかりのお言葉。

そうか。なるほど。公文か。

公文は自分が小さいころに算数をやっていて、あまりに苦しくて子供にはやらせたくないと思っていたのだが、

国語があるとは知りませんでした。

さっそくそのママ友が言っていた公文に問い合わせ、

呼び出されたのは夜8時。公文が終わった後の時刻だそうだ。

先生はテキパキ系の少し年配の女性。

まめちゃんがテストを受けている間、

「お母さん、受験は考えてますか?」

ドキドキしながら「ハイ」と。

すると、先生は

「お母さん、遅いですよ。来るの、遅い!」

ひえ~!!怖い。。。

もっと早くからやって、塾に行く前までには小学6年生までのカリキュラムを終わらせてないと。

都心の公文の子どもたちはもうやってますよ!

とお叱りを受ける。

もう、ここから頑張りましょうね!と熱い熱いお言葉。

スパルタ系先生で、少し不安もあったが、私は会話のやりとりから信頼できるな。と感じ、入会することに。

国語と英語。

あれ?

算数は??とお思いでしょうが、算数はソロタッチのおかげ?でそんなに苦手意識なく出来ている様子なのでひとまず。

あと、英語については、同僚のパートさんが、今の子は小6までには英検準2級取るのが普通。

と言っていて、焦って入れてみました。

なんだかいろいろな発言に踊らされていますが、まぁ、これでよかろうと。

そうすると、スケジュール的にソロタッチはキリのいいところで卒業という事に。

ソロタッチ、、ありがとう。おかげでその当時は暗算いっぱいできてたよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました