こんにちは!
中学受験をするべく、日々のお勉強を頑張っている??まめちゃんのママです。
まめちゃんは、現在日能研に通っているわけですが、4教科ではなく、いまだ2教科のみの受講です。。
その代わりといってはなんですが、公文で国語と英語を習っています。
近所の公文の教室は、とても厳しいですが、熱を持った良い先生がやっていて、
小学生になる前から公文を始めていればよかったといつも後悔・・・
自分が小学生のころ公文をやっており、、、、自分は苦痛でしかなかった為
公文をやらせるのをためらっていましたが、それが失敗でした。
ただ、国語についてはなんとか公文のおかげ(だと思います)で、成績がなんとなく以前よりよくなってはきました、が、英語・・
公文の英語について思った事、あくまでまめちゃんの場合ですが、
公文とプラスαの学習が必要なんだと実感。
単語力・語彙力は公文ではなかなか身に付かないなぁと思っております。
(公文に限らず、英会話教室ってそうなのかも??)
前回の英検5級受験でも、ヒアリングはまぁまぁできても、ライティングが壊滅的・・
別途でちゃんと単語の練習をしなければ、文章が全く読めない状態でした。
読めてしまえば5級は簡単なので、たぶんクリアできると思います。
が、
そんな暇あるのか????????????
理科と社会を置き去りにして、英語を頑張ったところで、英語での受験はこのレベルでは難しいし、やっぱり理科と社会を頑張った方がよいのでは??
と考えるようになりました。
5年生からは必ず理科・社会を受講するように。と日能研の塾長に言われてます。
まめちゃんにとって、このまま1日に英語に割く時間があるのか??
何をやらせても優秀。負けず嫌い。やると決めたらやる!!!というタイプではなく、いたって平凡・・・いや、ちょっとそれよりも努力が必要なタイプなまめちゃんにとって、これ以上、英語に割く時間はあまりないと判断。。。。
とてもとても悔しいけれど、公文の英語はここまで。という判断を下しました。
じゃぁ、理科と社会???
それについてはまた後日~。
コメント