公文の国語をやっていて国語力を上げる方法がなんとなく分かってきた。

日能研生活

こんにちは!

現在小学4年生のまめちゃんのママ、だいずです!

まめちゃんは中学受験に向けて、現在は公文(国語・英語)と日能研(国語・算数)に通っております。

小学3年生まで、国語って何??という位、国語の点数が低く、

・文章の意味がわからない。

・文章が読めない。

・説明が苦手。

・会話ができない

このレベルで本当に困っておりました。

国語ができないと、

・算数の文章問題ができない

・社会・理科は教科書に何が書いてあるか分からない。

・英語の文法の意味がわからない

といった、すべての源が国語から来ていると気が付いた私は、小学3年生の4月から焦って公文の国語に通わせたのでした。

始めて公文の門をたたき、相談した公文の先生には、

「受験をするんだったら来るのが遅すぎます!!!!!」

なんて𠮟られたりして・・・

先生も受験を見据えという事で、結構なハイペースで進めてくれました

1年経ち、やっとのことでFI(6年生レベル)まで来ましたが、

やっぱりハイペースだった事もあり、無理がたたったのでしょうか。

FIになって急に何が書いてあるか全く分からなくなってしまいました。。

まめちゃん曰く、

「頭に毛玉ができている・・」

のだそうです。

早速先生に相談したところ、先生もここら辺が今のまめちゃんの限界なんだと思っていたらしく、

一気にDIまで落としましょう!!

そしてDI~FIまで一気にやり直しましょう!!!と。

私もこれ以上進めても何もいい事ないと思っていたので、

先生の仰せの通りにいたします。

まめちゃんはせっかくFIまで進めたのに!!と憤慨。

それでも、先生とママがそう決めてしまったからにはそのようにやらなくてはなりません。

久しぶりにDIに取り組んでみると、DIをやっていた当時とは全くスピードが違う!!

めっちゃサクサク進みます。

力が少しずつついているんだな!と実感。

やっぱり公文やっていて良かった!そして、もう少し早く始めていれば!!!!

後悔しても仕方がないので、この先、どうしたら難しい文章まで読めるようになるのか。

そこで、日能研の国語のテキストを見てみると、レベル的には現段階で

公文のFI(小学6年)位の難易度

これを小4でやるのだから、受験はどんだけ難しいんだ・・

どうしたらこの難易度の文章が分かるようになるのか??

この1年間を振り返って出した答え。

国語力を上げるには、少し難しい本を数多く読ませなければならない。

でした。

簡単で楽しい本を借りては興味持つかな?とそばに置いて読ませてましたが、

間違えてました。

今のまめちゃんの少しだけ上の難易度の文章をいっぱい読ませなければ全く意味がなかったのです。

これからこの1年、この答え合わせをしていこうかなと思いました。


↓かわいいしおり♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました